【信州放射能ラボ メールマガジン Volume-009, 2016-4-20発行】
【信州放射能ラボ メールマガジン Volume-009, 2016-4-20発行】
------------------------------------------------------------
■放射能 news (2016.4.20 信州放射能ラボ)
○信濃毎日新聞上に報告された放射性セシウム濃度合算値
<凡例>
20160220s29
2016年2月20日付け第29面の記事。数字の単位[Bq/kg]
2016年(平成28年)2月分
・20160220s29
飯田市 シカ 5.4
(平成28年2月4日現在)
果樹剪定枝
測定した10箇所中、2箇所で検出。
佐久市 3.2Bq/kg
佐久穂町 3.7Bq/kg
他は、不検出。
http://www.pref.nagano.lg.jp/nosei/kurashi/shobo/genshiryoku/hoshasen/chikusanbutsu/dojo.html#senteishi
2016年(平成28年)3月分
・20160301S37
上田市 し尿処理施設 清浄園 汚泥焼却灰 34
可燃ゴミ焼却施設
飛灰
上田 24
丸子 18
東部 19
混合灰 上田 15
主灰 丸子、東部 ND(<10)
・20160303s35
汚泥焼却灰
下水道上流処理区
長野市真島町 21
下水道下流処理区
長野市赤沼 30
・20160309s33
上田市秋和 終末処理場 汚泥焼却灰 17
・20160310s37
清掃センター 焼却灰
長野市松岡 12
・20160329s29
上田市 し尿処理施設 清浄園 汚泥焼却灰 28
可燃ゴミ焼却施設
飛灰
上田 26
丸子 30
東部 16
混合灰 上田 22
主灰 丸子、東部 ND(<10)
・20160331s29
汚泥焼却灰
下水道上流処理区
長野市真島町 ND(<20)
下水道下流処理区
長野市赤沼 29
○ BLOG記事より (信州放射能ラボBLOGより記事を配信します。)
掃除機のゴミパックから放射性セシウムを検出しました。
住環境における放射性物質の計測事例として、掃除機のゴミパックを計測するこ
とをお奨めしています。
今回、お客様の許可を得て、報告事例を公開させて頂きました。
約1年間、掃除を行った結果、ゴミパックの中に、僅か、1.284 Bq(ベクレル) という数量ですが、ゲルマニウム半導体検出器を用いることで、十分検出できる 値となりました。
この結果は、一日あたりに換算して、過去の市民測定所のデータと比較すると、 住環境に降下した放射性物質の密度に応じた、辻褄(つじつま)の 合う結果で あると判断できました。
詳細は、BLOG記事をご覧ください。
http://imeasure.cocolog-nifty.com/isotope/2016/04/post-23f7.html
以上
------------------------------------------------------------
メールマガジンの配信を希望される方は、以下のお問い合わせフォームに、「メールマガジン希望」とだけ書いて申込み下さい。
信州放射能ラボ:お問い合せフォーム
https://www.imeasure.jp/contact.html
最近のコメント