地元紙 松本市民タイムス 平成28年3月4日記事
松本市の地元紙 松本市民タイムス 平成28年3月4日
東日本大震災に伴う東京電力福島第一原発事故から5年。
取材を受けましたので記事を掲載させて戴きます。
「一ノ瀬社長はこの間、一方的に測定を請け負うだけでなく、
依頼者自身が測定を経験する機会や知識を深める講演会
を積極的に展開してきた。
原発事故を『無条件に信じていたものが崩壊する出来事だった』
と指摘し『信頼できる社会を築くためにも一人一人が主体的に
物事を判断できる機会としてラボを続けてきたい』と話している。」
○補足:
<ワークショップ履歴>
https://www.imeasure.jp/workshop.html
(1)2011/11/27塩尻市 第1回 PocketGeiger ワークショップ
日時:2011年11月27日(日) 13:30〜15:30
場所:えんぱーく (長野県塩尻市)(googleMAPで参照できます。)
(支援)2011/12/5 宮城県大崎市 ポケットガイガーワークショップ
日時:2011年12月5日(月)10:00~12:00
会場:宮城県大崎市古川穂波 穂波の親水公園 穂波集会所
参加者:30名弱(キット製作は10台)
(2)2011/12/11 塩尻市第2回 PocketGeiger ワークショップ
日時:2011年12月11日(日) 13:30〜15:30
場所:えんぱーく (長野県塩尻市)(googleMAPで参照できます。)
参加者数:7人
(3)2012/1/14 小諸市 PocketGeiger ワークショップ
日時:2012年1月14日(日) 18:30〜
場所:株式会社セルコ(小諸市)食堂
※小林社長含め7名のみなさんにご参加頂きました。
今回は組み立てではなく、放射線入門講座の勉強会でした。
(4)2012/1/22 長野市 第3回 線量計組み立て ワークショップ
日時:2012年1月22日(日) 13:30〜15:30
場所:長野県長野市生涯学習センター第5学習室
参加人数:5グループ。
(5)2012/1/22 長野市 放射線入門講座・第1回放射能測定ワークショップ - 放射線入門 放射線と放射能は何がちがうの?』
- 放射能測定実演 ベクレルモニタによる実演。
日時:2012年1月22日(日) 16:00〜17:00
場所:長野県長野市生涯学習センター 第5学習室
参加人数:15人
(6)2012/2/7 松本市 エクセラン高等学校放射線量計組み立てワークショップ
なぜ放射能ラボを立ち上げたのか
- 放射線量計組み立て
- 放射能入門
21名の生徒さんを対象に線量計の組み立てワークショップと放射能入門講座を実施しました。手先がとっても器用で熱心に質問をされる素敵な生徒さんたちでした。竹内先生、お招き頂きありがとうございました。
日時:2012年2月7日(火) 13:30〜15:30
場所:エクセラン高等学校
参加人数:21人(ポケガ組み立て 4台)
(7)2012/2/11 塩尻市 第2回放射能測定 ワークショップ 初心者向けの放射線、放射能入門解説とベクレルモニタによる放射能測定実演のワークショップを行いました。
日時:2012年2月11日(土曜日)13:00〜16:30
場所:えんぱーく (長野県塩尻市) 3F オープンスペース
内容
[1]放射能測定実演 13:00〜16:30

先着 9名様 (検体数 1点/人 )
- 測定検体数 9検体。
[2]講演 放射線入門
第1回:14:30~15:15 (45分間)
第2回:15:30~16:15 (45分間)
-
講演会 第1回:16名。第2回:2名。
来場頂きました皆様、ありがとうございました。
(8)2012/3/3 長野県清泉女学院大学 放射線測定ワークショップ
iPod touch/iPad によるポケット線量計測定ワークショップ
前半 講演 放射線入門 (70分間)
後半 実習 ポケットガイガーの測定原理と実践 (40分間)
参加:23名。
清泉女学院大学ホームページ
(9)2012/3/11
石川県立石川高等専門学校(石川高専)で開催しました。
内容:
1.放射能入門講座 40分
2.ポケガ使い方説明 40分
3.測定実習 20分
4.質疑 20分
日時:2012/3/11 10:00~12:00
場所:石川工業高等専門学校・電子情報工学科棟4F演習室
主催:石川工業高等専門学校 越野先生
参加:20名
(10)2012/5/19(土) 長野県富士見町 講演会
演題:放射線・放射能を知ろう!測ってみよう!
日時:2012/5/19(土)10:00-12:00
場所:長野県富士見町コミュニティプラザ2階 大会議室
主催:こどもの未来を考える会(子育てサークル)
参加:30名
後援:富士見町教育委員会
※測定実習を行いました。来場者の中で5台のサーベイメータが揃い、日立アロカのTCS-172Bを含め、講演会中に10分毎に測定し、測定結果を比較しました。
(11)2012/6/15(金) 松本市 講演会
演題:放射能・放射線のことを知ろう。
日時:2012/6/15(金)10:00〜
場所:松本市内田公民館講義室 福祉ひろば
参加:30名
主催:松本市内田公民館
(12)2012/6/15(金) 塩尻市 講演会
演題:フェイスブックを使った線量計開発
日時:2012/6/15(金)18:00〜 (19:00~交流会)
会費:2000円
場所:中信会館エマーブルホール
参加:20名
主催:塩尻市商工会議所
(13)2012/6/16(土) 上田市 講演会
演題:食と農と放射線
日時:2012/6/16(土)13:30〜
場所:上田市塩田公民館小ホール
参加:30名
主催:塩田公民館・長野大学
(14)2012/12/1(土) 松本市 講演会
演題:放射能のことをもっと知る講座
日時:2012/12/1(土)10:00〜11:30
場所:松本市城東公民館 視聴覚室・講座室
保育:あり(無料・要予約)
参加:50名
主催:給食気になる会・松本市城東公民館
(15)2013/4/10(水) 信濃町 講演会&講習
演題:放射能入門と食品放射能測定の実際
日時:2013/4/10(水)13:00〜15:30
場所:黒姫駅前 酒屋さん
参加:15名
主催:黒姫駅前みんなの測定所
(16)2013/10/12(土曜日) 塩尻市 講習、組立、測定実習
演題:放射を知ろう・測ろう
日時:2013/10/12(土曜日)13:30〜15:30
場所:塩尻市えんぱーく4F
参加:20名
主催:塩尻商工会議所・塩尻市
共催:一般財団法人 塩尻市振興公社
http://kodomokagaku.com/20131012/
facebook ノート:
2013.10.12 小学5/6年生20名を対象に行った放射線ワークショップのメモ
塩尻市こども科学探検団連続講座の第5回目の企画。
« 【信州放射能ラボ メールマガジン Volume-008, 2016-2-12発行】 | トップページ | 掃除機のゴミパックから放射性セシウムを検出しました。 »
「信州放射能ラボ」カテゴリの記事
- 地元紙 松本市民タイムス 平成28年3月4日記事(2016.03.08)
- イカの塩辛に留意(2013.10.03)
- 長野県上田市で脱水汚泥からから280Bq/kgの放射性ヨウ素131が出た(2013.09.18)
- 協力者を募集します 井戸水を定期的、継続的に計測しよう(2013.04.26)
- 朝日新聞 2013.3.6 長野県版に一ノ瀬代表のインタビュー記事が掲載されました。(2013.03.08)
« 【信州放射能ラボ メールマガジン Volume-008, 2016-2-12発行】 | トップページ | 掃除機のゴミパックから放射性セシウムを検出しました。 »
コメント