無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« スギ雄花に含まれる放射性セシウムの濃度の調査結果について | トップページ | チェルノブイリ事故に学ぶ »

2013年2月21日 (木)

群馬県 中之条町 四万川 ヤマメ Cs:150Bq/kg (52.1/100, H25.2.18)

厚労省日報ダイジェスト2月18日(第582報)
※基準値超過
#582:群馬県産ヤマメ(Cs:150 Bq/kg)
群馬県 中之条町 四万川 H25.2.18 150 (52.1/100=0.52)
北緯36度41分47秒 東経138度46分53秒

出典:
http://maps.google.co.jp/?q=36.696389,138.781389
早川マップ

#766:千葉県産スズキ(Cs:130 Bq/kg)
千葉県銚子市 銚子・九十九里沖 H25.2.18 130 (43.9/81.8)

参照:
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002vh9a.html
マダムトモコ(←感謝です。)

« スギ雄花に含まれる放射性セシウムの濃度の調査結果について | トップページ | チェルノブイリ事故に学ぶ »

■自治体政府発表資料■」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 群馬県 中之条町 四万川 ヤマメ Cs:150Bq/kg (52.1/100, H25.2.18):

« スギ雄花に含まれる放射性セシウムの濃度の調査結果について | トップページ | チェルノブイリ事故に学ぶ »