無料ブログはココログ
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

« 飼料(豚、家きん等用)中の放射性セシウムの暫定許容値の改訂について | トップページ | ベクレルモニター Techno-X FD-08Cs40 / FD-08Cs100 »

2012年3月26日 (月)

京都大学 河野益近先生による 松葉の放射能測定

http://kohno.at.webry.info/201106/article_9.html

松葉の放射能(長野県)
<<   作成日時 : 2011/06/08 23:15   >>
松葉に含まれる人工放射能(長野県)の測定結果です。
2011/7/27

長野県①(塩尻市)
採取日(2011年5月3日)の放射能/2011年6月8日測定
(I -131) 検出限界値以下(0.51 Bq/kg・生以下)
(Cs-137) 1.8 Bq/kg・生 ± 20.9 %
(Cs-134) 1.0 Bq/kg・生 ± 27.5 %
推定最大値(2011年3月15日)
福島第一原発事故後(()内はチェルノブイリ原発事故後(25年前)の推定最大値)
(I -131) 検出限界からは推定できず( 420 Bq/kg・生)
(Cs-137) 6 Bq/kg・生( 26 Bq/kg・生)
(Cs-134) 3 Bq/kg・生
放射性セシウム(Cs-137 + Cs-134) 9 Bq/kg

長野県⑤(諏訪市)
採取日(2011年6月7日)の放射能/2011年7月20日測定
(I -131) 検出限界値以下(0.33 Bq/kg・生以下)
(Cs-137) 1.7 Bq/kg・生 ± 13.4 %
(Cs-134) 1.6 Bq/kg・生 ± 12.3 %
推定最大値(2011年3月15日)
福島第一原発事故後(()内はチェルノブイリ原発事故後(25年前)の推定最大値)
(I -131) 検出限界からは推定できず( 420 Bq/kg・生)
(Cs-137) 6 Bq/kg・生( 26 Bq/kg・生)
(Cs-134) 5 Bq/kg・生
放射性セシウム(Cs-137 + Cs-134) 11 Bq/kg

ichinose_meo>
長野県の放射能をキーワードに検索したら、たまたま、
松葉の放射能測定で知られる 京都大学 河野益近先生のblogに行き着いた。
「人工放射能の測定結果です。」という表現方法は良いですね。
放射性カリウムについて補足説明する手間が省ける。

« 飼料(豚、家きん等用)中の放射性セシウムの暫定許容値の改訂について | トップページ | ベクレルモニター Techno-X FD-08Cs40 / FD-08Cs100 »

資料倉庫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都大学 河野益近先生による 松葉の放射能測定:

« 飼料(豚、家きん等用)中の放射性セシウムの暫定許容値の改訂について | トップページ | ベクレルモニター Techno-X FD-08Cs40 / FD-08Cs100 »