無料ブログはココログ
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

« 農林水産省>> 玄米から米ぬかへの放射性セシウムの移行係数は8 | トップページ | 信州放射能ラボ ご利用料金表を発表します。 »

2012年1月 6日 (金)

豆腐たべるなら 富士見町(ふじみまち)の豆腐屋両国屋(りょうごくや)

昨日 地元新聞記事に載った豆腐屋店長に会いに行った。
とうふ原料の放射能測定を独断で始めた。
長野県諏訪郡富士見町(ふじみまち)の豆腐屋両国屋(りょうごくや)の店長、石垣貴裕さん35才。

素敵な方だ。
木綿どうふを2つ買い、昨晩湯豆腐にして食べた。
おいしい。お奨め。
〒399-0214
長野県諏訪郡富士見町落合9984
Google Map N35.911225,E138.23918
電話 0266-62-2207
fax 0266-62-7563

車で行った場合の駐車は、道路反対側のコンビニの駐車場に置いても良い。

石垣さんのような、地元に育ち、仲間にかこまれて、やんちゃで(失礼)、お客さんの気持ちに立って考え、いろんな試みをまずはやってみようと即行動する、多感で、努力している若い人を ぜひ 応援したい。
そう思った。

なんたって、カッコいい^^)。
そこの奥様、ぜひ逢いにいきましょう。

(記事修正履歴)

2012-3-9 両国屋さんのBLOGをリンク。

2012-9-11 両国屋さんのBLOGを解除。

« 農林水産省>> 玄米から米ぬかへの放射性セシウムの移行係数は8 | トップページ | 信州放射能ラボ ご利用料金表を発表します。 »

たべる ( ■Becquerel Free■ ベクレルフリー )」カテゴリの記事

コメント

生の氷豆腐を作っていることをテレビで知りました。昔は売りに来てくれたのですが、高齢化のためいまでは、手に入りません。是非富士見まで買いにゆきたいと思います。 茅野市の氷豆腐のファンより

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 農林水産省>> 玄米から米ぬかへの放射性セシウムの移行係数は8 | トップページ | 信州放射能ラボ ご利用料金表を発表します。 »