農林水産省>> 玄米から米ぬかへの放射性セシウムの移行係数は8
平成23年産米に由来する米ぬか等の取扱いについて
平成23年12月19日
http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/b_taisaku/111219.html原料に用いた玄米の放射性セシウム濃度(調査結果)×加工係数(8)=米ぬかの放射性セシウム濃度(推計値)
○応用:
1.玄米を精米して残る、米ぬかの加工係数は、(8)である。
2.きのこ菌床用培地(おが粉等に栄養材として米ぬか等を加えたもの)の基準値は、 150ベクレル/kg(乾重量)である。
<計算>
きのこ菌床用培地基準値を越えないためには、原料となる玄米の放射性セシウム濃度は、150/8= 18.75 [Bq/kg] 未満であることが望ましい。
○参考:
厚生労働省 農林水産省の放射性セシウム規制値
○●○ 宣伝 ○●○
信州放射能ラボでは、【 14 [Bq/kg]未満であることを確認する 標準コース、¥7,350-(税込)】 他、食品、飲料、土壌等の放射能測定サービスを提供しています。お気軽にお問い合わせください。
« 厚生労働省 農林水産省>> (放射性セシウム)暫定規制値 | トップページ | 豆腐たべるなら 富士見町(ふじみまち)の豆腐屋両国屋(りょうごくや) »
「資料倉庫」カテゴリの記事
- 市民測定所 「たらちね」によるストロンチウム90とトリチウムの測定結果(2015.06.26)
- Q 食品中の放射性ストロンチウムは大丈夫?(2014.11.14)
- Sr-90測定に関するまとめ 品川区学校給食Sr-90測定開始記念(2014.03.29)
- 長野県上田市で脱水汚泥からから280Bq/kgの放射性ヨウ素131が出た(2013.09.18)
- 漏れた24兆ベクレルの汚染水を50cm離れた地点で測ったら100mSv/hだった(2013.08.21)
「■自治体政府発表資料■」カテゴリの記事
- 2018年八ヶ岳編笠山で捕獲された野生鹿肉の放射性物質濃度基準値超えについて(2018.10.26)
- セシウム排出、予測より遅い…作業員を追跡調査(2018.10.15)
- 原発事故で全国各地に降った放射性セシウムの量(2016.09.07)
- Q 食品中の放射性ストロンチウムは大丈夫?(2014.11.14)
- Sr-90測定に関するまとめ 品川区学校給食Sr-90測定開始記念(2014.03.29)
« 厚生労働省 農林水産省>> (放射性セシウム)暫定規制値 | トップページ | 豆腐たべるなら 富士見町(ふじみまち)の豆腐屋両国屋(りょうごくや) »
コメント