あのポケットガイガーの感度を7倍上げた商品が登場しました
組み立てキット式3500円という衝撃的デビューでiPhoneユーザーを虜にしたPocketGeiger KITの弱点 「感度不足」を解消する新製品の登場です。
面積:10X10mm^2のシリコンPINフォトダイオードへセンサ部分を改造するビジネスを開始します。
先行予約受付中。お問い合わせは info@imeasure.jp まで。
【開始するサービス】
(1)既存のPocketGeigerKITユーザー対象にしたセンサ部のみを 10x10mm^2に改造します。
(2)10x10mm^2 Si Photodiode センサを搭載したPocketGeiger7の完成品を販売します。
もちろん、TCS-172B+Cs-137線源による校正サービス、一回無料券付き。
初回製造分(ロット)各10セット。
○改造 :10台。
○完成品:10台。
(校正前の測定値。通常が0.07~0.1μSv/hの場所にて測定。
校正前は、約1CPMである場所で、7.23CPMになっています。)
この PG7の「次のモデル」は、更に衝撃的です。お楽しみに。
さあ、www.imeasure.jp と一緒に新分野を開拓しよう!
(2011-12-22,一ノ瀬)
■関連サイト:
facebook トピックス->
http://www.facebook.com/groups/195670113843729/219985221412218/
■補足:
1st LOT用に、10x10mm^2 Si Photodiode センサを20個手配しました。
2012-1-4現在 先行予約枠残比率: 残り 10セット/20セット中。
2012-1-17 初回ロット配信開始しました。
詳しくは次の記事をご覧下さい。
« 放射能測定所一覧表 2011−12−12 | トップページ | 100万円のベクレルモニター ひまわり »
「PocketGeigerKIT」カテゴリの記事
- 安価な線量計をお求めの方へ(2015.07.02)
- ポケットガイガーの紹介資料(2014.07.01)
- ポケットガイガー完成品『松』 プライスダウン!(2012.05.08)
- 第15回 組込みシステム開発技術展(ESEC) に出展致します(2012.05.07)
- ■はじめてのポケガ欅(けやき)(2012.02.18)
「■ポケガ■」カテゴリの記事
- 第15回 組込みシステム開発技術展(ESEC)出展祈念記事 その1 なぜ今線量計なのか。(2012.05.09)
- 第15回 組込みシステム開発技術展(ESEC) に出展致します(2012.05.07)
- ■はじめてのポケガ欅(けやき)(2012.02.18)
- ポケガType2 か 欅(けやき)か それとも 松か それが問題だ(2012.02.08)
- 『ポケガ欅(けやき)』へ改造したいお客様へのご案内(2012.02.04)
コメント