【重要】信州放射能ラボ開所にあたり お知らせとお願い
アイメジャーにて信州放射能ラボ(%1) を開所するにあたり
お知らせとお願いがございます。
このblogをご覧のみなさま、よろしくご検討をお願いします。
■お知らせ: ベクレルモニタ機種グループ 参加者募集
弊社設置ベクレルモニタ1号機型番 テクノエーピーTS150B(%2)の機種グ ループを作ります。この機種を既に運用中の方、運用予定の方のご参加を募ります。
○グループ運用内容:
facebook と Mailing Listの2つを同時に運用します。
重要なお知らせはTS150B_ML、普段の会話や図表込みの情報交流は
facebookの 秘密グループ(%3)で行います。
適宜、関連ML(市民測定所のオペレータ専用ML )と交流発信します。
○募集期間:本日(2011-11-23)から当分の間。
○募集対象:
この機種TS150Bで開所済みの測定所の方、自治体職員の方もぜひ
参加してください、
これからこの機種を導入開所される予定の方、
他機種の方、民間企業の測定所オペレータも歓迎します。
民間企業でスペクトロメータの機種開発を担当されている方もどうぞ。
個人参加もokです。もし所属機関に予め伝えずに個人的な関心
で参加される場合は、その旨お伝えください。一ノ瀬には本名を
お伝えください、守秘します。
一緒に放射能検出技術を切磋琢磨し合って、日本国内のガンマ線
スペクトロメータの測定精度向上に努めましょう。
○参加方法:
氏名、所属、連絡先(住所、携帯電話番号)を記載したメールを
下記にご送付ください。
メール:ichinose@imeasure.co.jp
題名:TS150B_ML参加希望
■お願い:放射能測定所 試運転協力依頼
○目的:放射能測定のクロスチェックのために、サンプルと計測済み
データの交換を行います。
○募集期間:本日11月23日〜12月10日(金)まで
○依頼内容:
測定済みのサンプルを貸してください。
またそのサンプルの測定結果をください。
サンプル:
※原則として、冷蔵&冷凍保存が不要なサンプルを希望します。
食材(米、小麦、粉、豆、穀物)
液体(雨水、地下水、井戸水、川や湖の水、飲料水)
※牛乳は冷蔵対象品ですが返却不要&破棄でよろしければ計測します。
土壌
※将来のデータ公開に備えて、念のため全てのサンプルは出所を明らかにして
おいてください。
例:土壌であれば、サンプリングカ所の緯度東経(%4)とサンプリング場
所の写真と日時。
※データの公開について:
試験運用のため、今回、お預かりしたサンプルについての
弊社の計測結果、及び頂いた計測済みデータの公開は、
原則として行いません。
※必要と判断した場合であり、かつ、提供頂いたデータについて、
公開しても良いとサンプル提供者から許可を正式に頂いた場合
にのみ、公開します。
○分量:700mL以上
※複数の同一場所から採取したサンプルを複数サンプル数、
計測を期待する場合は、計測回数分、多めに送付して下さい。
例えば、3回計測であれば、700 x 3 = 2100mL)
同一サンプルの計測回数についても指定があればご連絡ください。
例えば、15分測定x3回
○費用:
無償。
サンプルの送料のみ相互に負担。
弊社から提供させて頂くもの:
サンプルを提供して下さった方に、
そのサンプルの TS150B での計測結果をお伝えします。
サンプルはお返し致します。(万が一不要でしたらその旨お伝えください。)
以上
%1)信州放射能ラボ:
http://imeasure.cocolog-nifty.com/isotope/2011/10/post-3a28.html
%2)TS150B製品カタログ:
http://dl.dropbox.com/u/37232669/radiso_Public/TS150B.pdf
%3)facebookの秘密グループ:
facebookのグループのプライバシーレベルについての3つの選択肢があります。
公開 グループと参加メンバー、投稿は公開されます。
非公開 グループと参加メンバーは公開されます。
投稿はメンバーだけに表示されます。
秘密 グループと参加メンバー、投稿はメンバーだけに表示されます。
このプレイバシーレベルの選択肢のうち、「秘密レベル」のことを意味します。
%4)緯度経度
google mapで表示された地図中央の緯度経度は、右ボタンを押して「この場所に ついて」を選ぶと表示されます。小数点以下6ケタまで精度を気にしてください。
例:信州放射能ラボの東経経度
http://maps.google.co.jp/
N36.116698E137.955234
« ベクレルモニター GDM-20 | トップページ | いわき放射能市民測定室 »
「■放射能測定所■」カテゴリの記事
- 長野県内の市民測定所リンク集(2012.08.20)
- 埼玉県比企郡滑川町 市民放射能測定所「森の測定室」滑川 10月開所(2012.07.30)
- 市民放射能測定所 長野市民測定所(2012.06.11)
- 放射能測定所一覧 追加生データ:2011−12−18〜2012−2−19(2012.02.19)
- 市民放射能測定所一覧表 をDocument形式にまとめてくださった方が居ます!(2011.12.27)
「信州放射能ラボ」カテゴリの記事
- 地元紙 松本市民タイムス 平成28年3月4日記事(2016.03.08)
- イカの塩辛に留意(2013.10.03)
- 長野県上田市で脱水汚泥からから280Bq/kgの放射性ヨウ素131が出た(2013.09.18)
- 協力者を募集します 井戸水を定期的、継続的に計測しよう(2013.04.26)
- 朝日新聞 2013.3.6 長野県版に一ノ瀬代表のインタビュー記事が掲載されました。(2013.03.08)
コメント