農林水産省 諸外国・地域の規制措置 2011.9.30
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/hukushima_kakukokukensa.html
農林水産省東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う各国・地域の輸入規制強化への対応
諸外国・地域の規制措置等各国の検査・規制の強化に関する情報は、「諸外国・地域の規制措置(PDF)」をご覧下さい。
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kensa_1003.pdf (10月3日)
« NaIシンチレーション検出器でのI-131誤検出の事例 | トップページ | ベクレルモニター KH-EL25 (ドイツ S.E.A. 社)< NaI Φ50 mm > »
「資料倉庫」カテゴリの記事
- 市民測定所 「たらちね」によるストロンチウム90とトリチウムの測定結果(2015.06.26)
- Q 食品中の放射性ストロンチウムは大丈夫?(2014.11.14)
- Sr-90測定に関するまとめ 品川区学校給食Sr-90測定開始記念(2014.03.29)
- 長野県上田市で脱水汚泥からから280Bq/kgの放射性ヨウ素131が出た(2013.09.18)
- 漏れた24兆ベクレルの汚染水を50cm離れた地点で測ったら100mSv/hだった(2013.08.21)
« NaIシンチレーション検出器でのI-131誤検出の事例 | トップページ | ベクレルモニター KH-EL25 (ドイツ S.E.A. 社)< NaI Φ50 mm > »
コメント