« GELSCAN無償貸与開始 | トップページ | 正射投影イメージスキャナ 導入実績更新 »

2008年11月28日 (金)

最新スキャナドライバ情報

アイメジャーのイメージスキャナで使用しているスキャナドライバのバージョンアップ情報です。

■IR-2000用

http://www.epson.jp/dl_soft/list/1221.htm

Windows Vista 32bit : EPSON TWAIN5 Version 5.71  [2007年3月14日]

Windows2000/XP:EPSON TWAIN4 Rev.4.1a  [2001年10月26日]

■IR-4000,FLSCAN,MBS-5593用

http://www.epson.jp/dl_soft/list/1187.htm

Windows : EPSON Scan Version 3.04  [2007年3月19日]

■IR-6000, GELSCAN, BELTSCAN, FLSCAN-2用

http://www.epson.jp/dl_soft/list/1676.htm

Windows : EPSON Scan Version 3.450  [2008年8月29日]

<ダウンロード更新情報>

Version 3.450  [2008年8月29日]

・高圧縮PDFファイル作成に対応しました。

・PDFファイル作成ページ数指定に対応しました。

・傾き補正機能に対応しました。

・色強調機能が追加されました。

・ドロップアウト機能が向上しました。他

Version 3.04J  [2007年1月30日]

memo

(1)iMeasureScanに搭載している機能で、ドロップアウト機能がございます。

イメージスキャナのベースモデルであるEPSONスキャナのスキャナドライバEPSON Scanは、今まで、ドロップアウト機能を搭載しておりませんでしたが、最新バージョン 3.450から搭載されるようになりました。

(2)弊社クライアントさまからの報告により次の不具合が確認されました。

Version 1.x

Version 2.9x

Version 3.04

Version 3.450

不具合:滑らかなグラデーション画像をスキャンした際のヒストグラムに、歯抜けや、擬似ピークが発生する。(1次微分カーブのような、谷と山が隣接したヒストグラムとなります。)

原因:Version 2.9xの不具合。

対策:Version 1.x もしくは、3.04 , 3.450を使用する。

【詳細情報】

iMeasureScanを使用した場合、バックグランドでEPSON Scanのドライバを使います。

具体的には、スキャナメーカーが提供するグラフィカルユーザーインターフェース(GUI)を表示しないコマンド

『TW_USERINTERFACE.ShowUI:FALSE』

を使って、アイメジャー独自のユーザーインターフェースを提供しています。

上記不具合は、TW_USERINTERFACE.ShowUI:FALSEを使った場合、Version 3.04にも残っています。

対策: Version 3.450を使用する。

GELSCAN, BELTSCAN, IR-6000, FLSCAN-2をiMeasureScanと組み合わせてご使用のお客様は、最新バージョンの使用をお勧めします。

|

« GELSCAN無償貸与開始 | トップページ | 正射投影イメージスキャナ 導入実績更新 »

スキャナドライバ情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最新スキャナドライバ情報:

« GELSCAN無償貸与開始 | トップページ | 正射投影イメージスキャナ 導入実績更新 »