« オルソスキャナの色再現性評価 | トップページ | 画人が金箔を使う理由の1つが判った »

2024年1月18日 (木)

不思議な画像

不思議な画像

むかしコンパクトデジカメの開発者から聞いた話で興味深い話がありました。

人は対面で人の顔を見る場合や、鏡で自分の顔を見る場合、普段両目で見ている。

そのため、片目で見た画像とは異なる印象を持っている。

片目で見た画像とは、カメラで近接撮影した場合と同じです。

具体的には、顔が左右太って写るんだそうです。

両目で見ている自分は細って見えるのに、デジカメで取った写真やスマホで撮った写真は自分の記憶している印象と異なる。

そこで、左右(水平)方向だけ縮める機能を搭載したのだとか。

~~~~~

オルソスキャナで撮影する画像も非常に奇妙です。

20240118-175802

通常の固定レンズは、ベストピント位置にて、ばっちりピントが合った場合、その前後では、ピントがズレるのは勿論ですが、

 

近づくと 大きくなり、

遠ざかると 小さくなる、

 

のです。当たり前です。

 

しかし、オルソスキャナで使っているテレセントリックレンズは変なのです。

ベストピントのその前後では、ピントがズレるのは同じですが、


近づいても、大きさが変わらず、

遠ざかっても、大きさが変わらない。


この特長が、様々な効果を生み出します。

 参考動画 (特に動画3は恐らく初めて見る方が多いと想います。)

動画1:テレセントリックレンズの写真(20秒) https://www.youtube.com/watch?v=G_M9I5Yi-6g&t=58s

動画2:通常レンズで被写体が前後した場合の撮影画像の様子(13秒)https://www.youtube.com/watch?v=G_M9I5Yi-6g&t=87s

動画3:テレセントリックレンズで被写体が前後した場合の撮影画像の様子(13秒) https://www.youtube.com/watch?v=G_M9I5Yi-6g&t=103s

動画4:従来のカメラ方式での分割撮影・画像合成が失敗する理由(22秒) https://www.youtube.com/watch?v=G_M9I5Yi-6g&t=178s

動画5:オルソスキャナの分割撮影・画像合成が成功する理由(16秒)https://www.youtube.com/watch?v=G_M9I5Yi-6g&t=202s

 

■オルソスキャナ

・製品ページ https://www.imeasure.co.jp/product/ortho.html


・出張スキャンサービス https://www.imeasure.co.jp/ortho/

« オルソスキャナの色再現性評価 | トップページ | 画人が金箔を使う理由の1つが判った »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« オルソスキャナの色再現性評価 | トップページ | 画人が金箔を使う理由の1つが判った »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ