イメージスキャナ de フォーカスブラケット + タイムラプス スキャン
今週末、最新機種 白色・赤外線イメージスキャナ IRGB-6500を発売します。
詳しくはこちら:
http://imeasure.cocolog-nifty.com/info/2019/12/post-cefe1d.html
この製品に標準添付される 最新ソフトウェア
iMeasureScan_IRGB では、以下の新機能が搭載されます。
1.タイムラプス機能
A3,2400ppi,24bitColor(つまり、12億画素)がスキャン可能な状態での
タイムラプス機能を搭載しました。
従来、旧ソフトウェア(iMeasureScan.exe)では、インターバルスキャンと称し同等機能を搭載していましたが、12億画素のスキャンは不可でした。
また、インターバルスキャン機能は、スキャン停止ボタンを押すまでずっとスキャンしていましたが、今回タイムラプス機能では、スキャン回数指定も可能となります。
2.フォーカスブラケット機能
OLYMPUSのミラーレスなどのデジタルカメラで最近流行っている、フォーカスブラケット機能を搭載しました。
例えば、焦点位置を
開始: 0.0mm
終了: 6.0mm
と指定して、
ピッチ、0.2mm
とした場合、
0.0mm,0.2mm、0.4mm、、、、5.8mm、6.0mm と順番に指定箇所を自動的にスキャンします。
もちろん、A3,2400ppi,24bitColor(つまり、12億画素) でこれを実行することも可能です。
3.タイムラプス+フォーカスブラケット
以上2つの機能の掛け合わせも可能です。
スキャンファイル名には、焦点位置情報がファイル名に付与されますので、どの焦点でスキャンした画像か判ります。
この情報の初出は、facebook です。
https://www.facebook.com/iMeasureInc/posts/3325160434222333
最近のコメント