« パペットワープ から おさらば な時代です。 | トップページ | イメージスキャナー開発現状とカラー化技術 1991.4.16 講演資料 »

2019年1月25日 (金)

[ #オルソスキャナ ] 24億画素の画像を25分で撮影する新システムが登場しました

今回の出張スキャンに向けて秘密兵器を作りました。

Osic60100w240a_2


Osic60100w240b

2メートル40センチの作品まで、1人のオペレーターでスムーズに800ppi スキャンができる様になりました。
ミニチュアリニアガイドを装備した事で、
(1) 分割撮影時の作品移動を1人で出来る。
(2) 分割撮影時、左右の移動を1ミリメートル単位で制御できる。
(3) 分割撮影画像同士の回転角度のズレを0.032 ミリメール以内に出来る。
などの特徴があります。
2.4 ×1mを800ppiでスキャンすると24億画素。
これを1人でトータル25分間で撮影できます。
およそ、1億画素を1分間のペース。
しかも、分割撮影した画像を隣り合わせて触れるだけで
画素が整合接合するので、
撮影後の編集作業時間は大幅に短縮されました。
従来のPhotoshop[パペットワープ]で無理やり繋いでいた苦労が不要です。
また、Photoshop[フォトマージ]の作る 歪み画像箇所もありません。
デジタルアーカイブデータに期待される 真正性の高い画像を提供します。
〜・〜・〜
ー オルソスキャナ関連リンク ー
□プレスリリース 2017.4
◻︎製品・サービスページ

◻︎デジタルギャラリー

◻︎関連論文
デジタルアーカイブ学会 2018.3

光技術コンタクト 2018.9

画像ラボ 2004.12

« パペットワープ から おさらば な時代です。 | トップページ | イメージスキャナー開発現状とカラー化技術 1991.4.16 講演資料 »

オルソ・スキャナ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« パペットワープ から おさらば な時代です。 | トップページ | イメージスキャナー開発現状とカラー化技術 1991.4.16 講演資料 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ