« VRゴーグルの解像力を 視力で表記したらどうだろうか? | トップページ | 身の回りの解像度を統一指標で一覧にしてみた »

2018年8月 7日 (火)

鯛の彫り物 2種

こないだ富山県井波に行ってきました。

先日完成した名古屋城本丸御殿の欄間の素晴らしい彫刻は、井波の木工職人集団の作品だそうです。

先日、諏訪大社の本宮前のお店を散策していたら古い彫刻を見つけましたのでご紹介します。

さて、この2種の違い、判りますか?

Tai2

 

Tai1

(答えは↓)

答え

昔、ご祝儀(結婚式)の引き出物というと必ず入っていた鯛の形をした砂糖の塊。
子供心にがっかりしたものでした。(^^)
それを作るための木型です。
上の写真も、下の写真も同じ【ひとつの】彫刻作品です。
木目まで比較すると全く同じものであることが判ると想います。
本当は凹んでいるのですが、照明の仕方だけで、上の写真のように逆に見えます。
正解は、凸状の鯛と凹状の鯛ではなく、どちらも
同じひとつの凹状の鯛の彫刻作品の照明の違いだけです。
・・・
不思議ですね。
これは、全く、人間の肉眼の錯覚から来ています。
試しに、このページの写真を印刷して、180度逆さにして壁に飾って見て下さい。
あら不思議。
肉眼は常に、思い込み という脳フィルタを経て世界を見ているのですね。
・・・
<印刷方法>
(1)鯛の画像をクリックする → 大きな画像になります。
(2)大きな画像にカーソルを併せて、マウス右クリックして 
    → イメージを別名で保存。
(3)保存した画像を印刷する。
・・・
ぜひこちらのページもご覧ください。
オルソスキャナ紹介ページ:

Tai

« VRゴーグルの解像力を 視力で表記したらどうだろうか? | トップページ | 身の回りの解像度を統一指標で一覧にしてみた »

デジタル画像」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鯛の彫り物 2種:

« VRゴーグルの解像力を 視力で表記したらどうだろうか? | トップページ | 身の回りの解像度を統一指標で一覧にしてみた »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ