REALPIXEL Viewer に 新たに 86インチモデルが加わりました。
REALPIXEL Viewer に 新たに 86インチモデルが加わりました。
[2018-6-13~15まで DSJ2018(幕張メッセ)で展示中。BOEジャパン ブースにて。]
http://imeasure.cocolog-nifty.com/info/2018/06/dsj-2018-ad30.html
17億画素の 河鍋暁斎 肉筆画 慈母観音図 に触れに来て下さい。
製品名:RPV-B86
86インチ・4K・表示画素密度 51.47ppi
表示倍率:1554% (800ppi スキャン時)
○ 掛け軸を等倍のまま姿全体を鑑賞可能
表示寸法:189.5cm×106.6cm です。
例えば、
江戸時代~明治絵師の絵師 河鍋曉斎肉筆画 慈母観音図
(本紙寸法: 116.8cm×73.6cm)
を等倍表示のまま 作品全体を鑑賞することが可能 です。
○ 15倍に拡大してリアルに観察
画素密度は 51.47ppiです。
例えば、800ppiでスキャンした画像は、1554%に拡大表示可能です。
(800ppi/51.47ppi=15.54)
作品の1cmの微細領域を子細に観察したい時、15.54cmすなわち 手のひらの大きさに拡大して微細な作家のタッチを間近で観察可能です。
【著作権について】
DSJ2018で使用した画像は、すべて作品の所有者である 日本浮世絵博物館 より展示会期間中の展示について許可を得て展示しました。著作権で保護された作品です。無断での転載、保存、再販を禁止します。
問い合わせ先:アイメジャー株式会社 (リアルピクセルビューアー担当) まで。
■REALPIXEL Viewer リアルピクセルビューアー とは。
アイメジャーオリジナルのタッチ式ディスプレイビューアー(画像閲覧装置)です。
オルソスキャナでスキャンした高精細なデジタル画像を画面に触ってスマートホンのように自由自在に高速閲覧するための閲覧装置(ビューアー)です。
しかも、特別な有料ソフトを使わずに、安価なPCや少ないメモリやハードディスク環境で動作します。
詳細:タッチパネルで高解像度画像を自由自在に高速閲覧。
http://www.imeasure.co.jp/product/realpixelviewer.html
■RPV-B86(新製品) 詳細仕様:
86インチ・4K・表示画素密度 51.47ppi
表示倍率:1554% (800ppi スキャン時)
詳細仕様
Pixel Density : 51.47 ppi
Pixel Pitch : 0.4935 mm
表示寸法:1895.04×1065.96mm
対角寸法:85.6 inch(2174.27mm)
Resolution : 3840 × 2160 pixel
コントラスト:1200:1
寿命:30,000時間
« 掛け軸の絹本の線密度を調査してみよう | トップページ | 有料メルマガを始めました。 »
「デジタル画像」カテゴリの記事
- ■ ImageJ の話 〜 NIH Image の進化形 〜(2018.08.19)
- イメージスキャナでタイムラプス その2 氷の融ける様子を連続スキャンしてみる(2018.08.17)
- 身の回りの解像度を統一指標で一覧にしてみた(2018.08.16)
- 鯛の彫り物 2種(2018.08.07)
- VRゴーグルの解像力を 視力で表記したらどうだろうか?(2018.07.29)
「スキャナ応用事例」カテゴリの記事
- イメージスキャナは濃度計になるか? その5 ICCプロファイルを作る編(2019.06.12)
- スキャナは濃度計になるか? その4(2019.05.25)
- PDFで配布されている申請・届出様式をWord画面で直接書きこむ方法(2018.09.13)
- 台湾 中央研究院 IR-6000による成果物(2018.09.01)
- イメージスキャナでタイムラプス その2 氷の融ける様子を連続スキャンしてみる(2018.08.17)
「製品サポート」カテゴリの記事
- 赤外線画像で測る、赤外線画像で解析する(2019.03.15)
- PhotoDigitizerの主走査倍率精度の決め方(2018.11.16)
- 画像計測用のイメージスキャナ PhotoDigitizer が新モデルに生まれ変わります。(2018.11.15)
- 大型アナログ図面の高精度デジタイズ CADデータ化 にお悩みの方はぜひご相談ください。(2018.11.09)
- スキャナを濃度計にしたり タイムラプス撮影するソフトウェアが GTX-980 DS-G20000 に対応しました。(2018.09.28)
「オルソ・スキャナ」カテゴリの記事
- 金属光沢面を撮影するためのシステム(2023.01.07)
- [ #オルソスキャナ ] 24億画素の画像を25分で撮影する新システムが登場しました(2019.01.25)
- パペットワープ から おさらば な時代です。(2019.01.24)
- 作家支援サービスを開始します(2018.08.29)
- アイメジャーの公式インスタグラムを始めました(2018.06.25)
コメント