禁断の距離 33.94mm NIKON Fマウント と Zマウント
禁断の距離 33.94mm NIKON Fマウント と Zマウント
F mount のフランジバック:46.5mm
Z mount のフランジバック:16mm
35mmカメラフルサイズセンサの寸法:24x36mm
24mm*√2= 33.94mm
一眼レフカメラは、
レンズ光軸中心を水平に通過した光を
45度斜めに配置したレフ(reflect)反射鏡が、
90度直角に上に折り曲げる光路設計。
シャッターを押した瞬間に、反射鏡を跳ね上げる。
(これが一眼レフカメラ撮影時の主たるシャッター音の由来)
反射鏡(ミラー)の長さは、35mmフィルム短辺(24mm)の
2の平方根倍した大きさよりも、
レンズをフィルム(センサ)に近づけることができない。
24mm * √2 = 33.94mm
レンズとセンサの禁断の距離:33.94mm
ーーー
Flange focal distance
Flange focal length
Flange Back
FB
« スキャンサービス 料金 古地図 2mx1mを 800dpiでスキャンして 20億画素にする | トップページ | 超音波カッターがあると工作が楽しくなるね。 »
「スキャナ構成要素デバイス」カテゴリの記事
- 追悼 山下博志 イメージスキャナ用の線光源の歴史(2021.07.30)
- 禁断の距離 33.94mm NIKON Fマウント と Zマウント(2018.04.01)
- フィルムスキャナ用のセンサ1画素あたりの飽和電荷量の目標値はいくつか?(2017.04.07)
- テレセントリックレンズの仕組み(2016.11.30)
- いろんな材料の線膨張率(2016.08.27)
« スキャンサービス 料金 古地図 2mx1mを 800dpiでスキャンして 20億画素にする | トップページ | 超音波カッターがあると工作が楽しくなるね。 »
コメント