スキャニングサービスの価格表を公開しました。
スキャニングサービスの価格表を公開しました。
http://www.imeasure.co.jp/ortho/
○ 60cm× 100cmの範囲(A1+)を
8K(150ppi)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥8,000 スタンダード(400ppi)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥12,000 エクセレント(800ppi)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥20,000 スーパーエクセレント(1200ppi)・・・・・・・・・・・・・・・・・¥30,000 |
生成される画素数は、
8K: 2千万画素:8千円~
400ppi : 1億4千800万画素:1万2千円~
800ppi : 6億画素:2万円~
1200ppi : 13億画素:3万円~
○ 2メートル×1メートルのサイズでは、
60cm× 100cmを4回スキャンして接合します。
接合は3カ所。
接合作業はお客様でもフォトショップをお持ちであれば
自動接合可能です。(※1)
弊社で行う場合は、以下の料金です。
画像接合(データつなぎ料1回につき) 8K(150ppi)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥2,000 スタンダード(400ppi)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥3,000 エクセレント(800ppi)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥5,000 スーパーエクセレント(1200ppi)・・・・・・・・・・・・・・・・・¥7,500
|
400ppi : 2m × 1m = 5億画素
¥12,000 × 4 + ¥ 3,000 x 3 = ¥ 57,000-
800ppi : 2m x 1m = 20億画素
¥ 20,000 × 4 + ¥ 5,000 x 3 = ¥ 95,000-
〜〜〜
一度に、3点以上同時に発注しますと、
3点目からの価格はぐっとお安くなります。
上記作品(2メートル×1メートル)のスキャン料金を
3点目以降の料金表で計算すると、
400ppi : 2m × 1m = 5億画素
¥ 6,000 × 4 + ¥ 3,000 x 3 = ¥ 33,000-
800ppi : 2m x 1m = 20億画素
¥ 10,000 × 4 + ¥ 5,000 x 3 = ¥ 55,000-
以上
(※1)自動接合可能 について
従来の方式「デジタルカメラで分割撮影して、後で接合する」では、
(パペットワープなどの)画像を歪ませながら無理矢理合成するため
接合作業に膨大な時間がかかります。(つまり納期とコストがかかります。)
オルソ画像はそのような工数が不要で、簡単に(フォトマージだけで)自動接合できます。
技術の詳細は、
http://www.imeasure.co.jp/report/photomerge.html
をご覧ください。
« いわさきちひろ 『窓ガラスに絵をかく少女』 | トップページ | 二つの技術のブレークスルーと REALPIXEL Viewer の登場 »
「製品サポート」カテゴリの記事
- 赤外線画像で測る、赤外線画像で解析する(2019.03.15)
- PhotoDigitizerの主走査倍率精度の決め方(2018.11.16)
- 画像計測用のイメージスキャナ PhotoDigitizer が新モデルに生まれ変わります。(2018.11.15)
- 大型アナログ図面の高精度デジタイズ CADデータ化 にお悩みの方はぜひご相談ください。(2018.11.09)
- スキャナを濃度計にしたり タイムラプス撮影するソフトウェアが GTX-980 DS-G20000 に対応しました。(2018.09.28)
« いわさきちひろ 『窓ガラスに絵をかく少女』 | トップページ | 二つの技術のブレークスルーと REALPIXEL Viewer の登場 »
コメント