CMOS イメージセンサのための蓄積時間・バイアス電圧自動調整システム
2007年
修士論文
CMOS イメージセンサのための蓄積時間・バイアス電圧自動調整システム
門馬太平
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻
http://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/dspace/bitstream/2261/44573/1/37056457.pdf
« アルマ望遠鏡 ALMA の光学分解能は 0.05 マイクロラジアン | トップページ | よく見る人間の肉眼の断面図は水平断面ですぜ »
「新聞・雑誌・論文」カテゴリの記事
- 論文 「光ファイバーを用いる三次元蛍光スペクトルによる日本古来の浮世絵版画に使用された着色料の非破壊同定」 下山進、野田裕子、藤原伸也 (1988)(2019.04.28)
- 論文 文化財に用いられた色材料の紫外放射による同定(2018.05.29)
- 学会誌 書法漢学研究 第15号 2014年7月25日発行 に弊社赤外線イメージスキャナの話題が掲載されました(2014.07.15)
- CMOS イメージセンサのための蓄積時間・バイアス電圧自動調整システム(2011.08.10)
- (角度)1万分の1度ほど曲がったX線を検出する(2011.03.10)
« アルマ望遠鏡 ALMA の光学分解能は 0.05 マイクロラジアン | トップページ | よく見る人間の肉眼の断面図は水平断面ですぜ »
コメント