« 一眼デジカメを使ってレンズのMTFを計測する | トップページ | CCDセンサが画像を取り込むしくみ FAQ編 »

2011年7月25日 (月)

0.005度

昨晩、スカイツリーのNHKスペシャルを見ていた。
アナログTV終了に合わせた特別番組だ。
地上500mを超えると吹く風が強く、溶接作業ができない。
そのため、最上部150mの電波塔をスカイツリーの内部で予め溶接して製造した後、ゆっくりとつり上げるという工法を採用。
つまり、スカイツリーの櫓は内部が電波塔をつり上げられるように空洞になっていた。
つり上げる時の隙間が7cm。
スカイツリーは、太陽の日を浴びた側が熱膨張で伸びるため、
その隙間を電波塔がぶつからないように、ワイヤーで慎重につり上げる。
その角度制御が、0.005度。
そう、nanoDigitizerの精度と同じ。

0.005度=87 マイクロラジアン なので、1メートルで87μm
100メートルで、8.7mm
150メートルなら、13mm

つまり、「隙間7cm」の猶予を1.3cmのきざみで制御するって訳だ。

・・・・・

iPhoneユーザーへ

iPhoneの電卓は、横置きにするとなんと関数電卓になるってことご存じ?

角度1度を radian ラジアンにするには、

π/180を計算すればいい。

0.017453292519943

つまり、17.5 mrad

もともとこのミリラジアンは、米軍の兵器の規格から来ている。

ミル。1ミルなら、1km先の1メートルの照準(つまり人だよね)を打ち抜く精度から来ている。

0.005度なら、更に、0.005をかける。

すると、

0.0000872664626

= 87 micro radian

1メートルで87マイクロメートルの精度ってわけだ。

« 一眼デジカメを使ってレンズのMTFを計測する | トップページ | CCDセンサが画像を取り込むしくみ FAQ編 »

製品サポート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 0.005度:

« 一眼デジカメを使ってレンズのMTFを計測する | トップページ | CCDセンサが画像を取り込むしくみ FAQ編 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ