« ミツトヨの三次元測定機 | トップページ | 大きな画像を分割スキャンして繋ぎ合わせる »

2011年6月 4日 (土)

宅急便荷物には、30Gくらいの加速度がかかっている

以前の記事

で書いた加速度計を試している。 イメージスキャナをお客様に宅急便で送付する時、どの程度のG(加速度)が掛かっているのだろう。
上記グラフは、実際にG−menをスキャナに入れて、お客様のところへ往復してから、取り出してプロットしたグラフである。

上記グラフをクリックし、左下の[オリジナルサイズを表示]を押すと拡大されます。

・横軸:時間

・縦軸:温度、湿度、X,Y,Zの加速度

この加速度計は、「静的」加速度を取得できます。

つまり、重力方向も判定できます。例えば「天地無用」と記載したにも関わらず、箱が立てられたり、裏返されたりすると、静的加速度を記録するので、反転したタイミングで、グラフに記録が残ります。

写真計測用(旧:直交精度保障)イメージスキャナ nanoDigitizer

http://www.imeasure.co.jp/products-nanodigit-jp.html

では、納品時に、nanoDigitizerのみを専門に輸送します。

そして、このG−menをスキャナに同梱し、お客様の設置箇所に届くまで振動を監視します。

« ミツトヨの三次元測定機 | トップページ | 大きな画像を分割スキャンして繋ぎ合わせる »

製品サポート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宅急便荷物には、30Gくらいの加速度がかかっている:

« ミツトヨの三次元測定機 | トップページ | 大きな画像を分割スキャンして繋ぎ合わせる »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ