SYPRO Ruby キラー Lumitein
クリーンでエコな(酢酸やメタノール不要)タンパク質の電気泳動ゲル用の新しい蛍光染色試薬が発売されました。
テクニカルノートでは、
λ_ex=532nm
λ_em=610nm
とありますが、
励起(Excitaion:図中青)と蛍光(Emission:図中赤)スペクトルを見ると、
ですので、GELSCANはバッチリ対応です。
どうやら、ライフテクノロジーズ社(米ABI社とInvitrogen社が合併)の
SYPRO Ruby キラーです。
日本では ナカライ 、コスモバイオ 、和光純薬工業 等が販売しているようです。
気になる価格ですが、比較すると倍の設定 ほぼ同じ価格です。
Lumitein 2.5 14.5万円/L
SYPRO Ruby 3.8〜6万円/L
(2004.4.19 Invitrogen社 ¥60,000/L)
(2005.12 PerkinElmer社 ¥38,000/L)
製造元 Biotium社リーフレット:
http://www.biotium.com/product/product_info/flyer/Lumitein.pdf
を見ると判りますが、ようするにプロトコルが簡略で
染色してから、スキャンするまでの時間を大幅に短縮できる、
ってのが売りのようです。
« 計画停電という「教育」 | トップページ | 巨大古地図を高解像度スキャンする »
「ゲノム・プロテオミクス」カテゴリの記事
- ポリアクリルアミドゲル電気泳動による血清及び尿蛋白の意義(2014.01.21)
- タンパク質定量と染色(2014.01.21)
- SYPRO Ruby キラー Lumitein(2011.04.12)
- GELSCANの検出限界ODは4.0以上(2011.01.04)
- 一次元電気泳動解析ソフトウェア その3(2010.11.08)
コメント