デジタルカメラの画素数
300ppiでスキャンしたA4サイズの画像は、
900万画素
(8.5インチx11.7インチx300x300=895万画素)
の24bitカラーデータだけれども、、
もし SIGMA DP1
http://www.sigma-dp1.com/jp/main.html
を 『1千400万画素のデジカメ』 と呼ぶのだとしたら、
895万画素のスキャナを2千685万画素のスキャナと言わなきゃならなくなる。。
となると、
約2110万画素のCMOSセンサーは、
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dsmk3/feature-description.html
ようやく、300ppi , A4スキャナに肉薄してきたと見るべきなのかもしれない。
300ppi , A4スキャナは、タイムラインとしては、1990年発売のGT-6000ということになる。
« タイムライン | トップページ | CIGS 高感度イメージセンサ »
「デジタル画像」カテゴリの記事
- ■ ImageJ の話 〜 NIH Image の進化形 〜(2018.08.19)
- イメージスキャナでタイムラプス その2 氷の融ける様子を連続スキャンしてみる(2018.08.17)
- 身の回りの解像度を統一指標で一覧にしてみた(2018.08.16)
- 鯛の彫り物 2種(2018.08.07)
- VRゴーグルの解像力を 視力で表記したらどうだろうか?(2018.07.29)
コメント