« 反射防止膜 | トップページ | ゴースト »

2008年2月28日 (木)

EtBr染色したDNAゲルのスキャン画像

DNAの代表的な染色 EtBrで染色したアクリルアミドゲルのGELSCANによるスキャン画像です。

以前、ご報告した SYBR Greenも参照ください。

http://imeasure.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/cybr_green_016e.html

従来手法との比較画像:

(修正履歴:[2008.3.30]  5%アクリルアミドゲル⇒10%アクリルアミドゲル)

※ゲルサンプルのスキャニングにあたっては、長野県畜産試験場 宮坂研究員の協力を頂いた。

EtBrの励起波長は、下図のとおり。

invitrogen社のspectra viewerから引用

http://probes.invitrogen.com/servlets/spectraviewer

今回使用したGELSCANの励起波長(λ=465nm)は、EtBrに最適化しておりません。

ただし、通常のUVイルミネータ+ポラロイド写真撮影という従来手法で得られる画像に対して、同等の画像をPCに取り込めると判断できます。

修正履歴:

[2008.3.29]

正:SYBR Green

誤:CYBR Green

« 反射防止膜 | トップページ | ゴースト »

ゲノム・プロテオミクス」カテゴリの記事

製品サポート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EtBr染色したDNAゲルのスキャン画像:

« 反射防止膜 | トップページ | ゴースト »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ