« レーザー&PMT方式とGELSCANの比較 その3 | トップページ | SYPRO Ruby ImageJによる解析 »

2007年12月 5日 (水)

GELSCAN SYPRO Ruby画像sampleB

■ GELSCAN 300ppi(dpi) スキャン時間:1分15秒 加算処理:なし(1回)

ゲルサンプルB(A,B,C,Dの4種を同時に作製しました。)の画像です。

元画像:http://www.imeasure.co.jp/fig/GELSCANx1B_level.jpg

前回アップした画像を再度掲載します。

■ GELSCAN 300ppi(dpi) スキャン時間:1分15秒 加算処理:なし(1回)

元画像:http://www.imeasure.co.jp/fig/GELSCANx1_level.jpg

サンプルによって蛍光強度が異なるのか、調査が必要ですが、

今回のサンプルBの方が、1ng/band、0.5ng/bandの蛍光強度が強いようです。

12/5~ パシフィコ横浜で始まる国際画像機器展では、サンプルBの実際のスキャニングデモを行います。

« レーザー&PMT方式とGELSCANの比較 その3 | トップページ | SYPRO Ruby ImageJによる解析 »

ゲノム・プロテオミクス」カテゴリの記事

製品サポート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GELSCAN SYPRO Ruby画像sampleB:

« レーザー&PMT方式とGELSCANの比較 その3 | トップページ | SYPRO Ruby ImageJによる解析 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ